愛されておくだけでいい♡
ぽんこつな私のままで、お姫様の世界を叶える。mayukoです。
先日、書いた記事
清己さんが紹介してくださって、誰にも公表していなかったこのブログに100人以上の方が訪れて下さいました。
ありがとうございます。
清己さんと出会って変わったことを詳しく書いて行こうと思います。
まずは、こちら。
姫社長となり、私の仕事が「ときめくこと」になりました♡
これについて書こうと思います。
願いは叶ったのですが、「社長になりたい」という願いが叶ったわけではありません。
元々、社長になりたいと思っていたわけではないからです。
逆に社長になったら大変だと思っていました。
だって、普通、社長は大変そうじゃないですか?
事業計画を立てたり、資金調達したり、色々打ち合わせしたり。。。
コミニケーション能力が高くて、先を見通して計画を立てられる力、行動力と何があっても諦めない力、協力してくれる人が大勢いて。。。
想像も出来ない能力がてんこ盛りじゃなきゃ、すぐに潰れてしまいそう。
起業して1年で「6割」の会社が倒産するそうですから、本当に大変。
もちろん、社長ってかっこいいけど、そのかっこ良さと、責任の重圧を天秤にかけた時、ポンコツな私には、割に合わないです。残念。
私なんて、コミニケーション能力はまあまあ・・・あると思いますけど、先を見通して計画を立てられる力なんて、全くないし、飽き性で、すぐ次のことに目移りしちゃう。
デスクに向かう時は、お気に入りの香りをシュッとして気分を入れ替えます。これはリッツカールトンの香り。この瞬間、私の部屋がリッツに変わります(笑)
じゃあ、何を願ったら姫社長になったのか。
自分の好きなことだけをする仕事がいいな♡ 自分のペースで仕事ができたらいいな♡ 責任を負わない仕事がいいな♡ 家で仕事ができたらいいな♡ 頑張らなくてもお金が入ったらいいな♡ 大好きが詰まったかわいい場所で仕事ができたらいいな♡ 職業、お姫様。がいいな♡
な〜んて思っていました。
「職業、お姫様」は、こちらの本。
【職業、お金持ち。】から影響されて、私も、職業、お姫様になりたいと思いました。
何度も読んだし、片付けしながら、Kindleでアイフォンに読み上げてもらい、自分の中に入れていきました。これもお姫様の在り方のひとつの学びになりました。
願っていたというより、「こうだったらいいな♡」って思っていたという感じ。
これが、叶った結果、経営は全て旦那さんにお任の、姫社長のポジションが誕生しました。
計画も資金繰りも営業も電話の窓口も全て旦那さん。
旦那さんには頼れる先輩や経営者仲間がいて、いつもアドバイスをもらっているみたいです。
会社の電話は、全て旦那さんに転送されるので、仕事上でトラブルがあっても、旦那さんが対応してくれるので、私は「こんなことがあって、こうなったよ」という結果を聞くだけ♡
だから、とっても安心。
安心してどっしりと、姫社長として在ることができます。
全て旦那さんのおかげです。
本当に数年前の私からしたら、もうびっくりですよ。
こんなことがあってもいいの?って一番私が驚くと思います。
だって、私は元々願いを叶えるのは得意な方じゃなかったから。
前は、「こうだったらいいな♡」なんて、思えなかったです。
じゃあ、何を思っていたのか。
なんで、こんな嫌なことばかりしなきゃいけないの💢? 私にばっかり仕事を持ってこないでよ。もっと残業しろってこと?他の人にも言ってよ💢 え?私が悪いの?私は規則通りにやったのに? え?臨機応変ってなによ!💢 通勤に往復2時間ってしんどいなー。この時間があれば、他のことができるのに💧 頑張っても頑張っても、お給料これだけか。あーあー。しんど。。。。
なーんて、いつも、自分の置かれている状況に文句をつけていました。
だって、本当にしんどかったから。
「こうだったらいいな♡」なんて、思える心の余裕がありませんでした。
頑張っているのに、怒られる。
頑張っているのに、他の人と同じくらいの量の仕事をしてと言われる。
頑張っているのに、文句を言われる。
頑張っているのに。。。。。
そんなことを言われても、これ以上無理。
頑張っても頑張っても報われない。そんな気持ちでした。
そんな時に、清己さんの新春ランチ会や、色々な人のセミナーを受けたり、今まで勉強してきたことを思い返して、しんどい気持ちを感じているから、現実もそうなるんだろうなと我に返りました。
仕事をいますぐ変えることは出来ないけど、気持ちを変えることはできる。 お給料を変えることは出来ないけど、お給料をもらったことに喜ぶことはできる。 通勤時間は長いけど、長いからこそ電車で感謝ワークを書いたり 自転車に乗りながら、音声を聞いたりすることは出来る。 (休みの日にやろうと思ってもなかなか出来ないけど、通勤途中なら出来る) 怒られたくはないけど、怒られたら、次、同じことが起きたら どうする?って真剣に考えることはできる。
今、無理なく出来ることを変えていきました。
そうすることで、心の余裕ができて、これが嫌ってことを変換して、さきこさんのいう、願いを放つということをしてみようと、上記のことを思っていたら、それが、職業、お姫様という、姫社長が誕生しました。
また、続きを書いていきますね。
コメント